「いたす」的自谦用法
说明
在日语中,
文法句型
文法点 | 接续 | 解释 |
---|---|---|
动词「 |
基本用法
電話 をいたします 。- 我打电话。
資料 をお送り いたします 。- 我会寄送资料。
例句
以下是一些日常对话中使用
いかが いたしましょう か。- 我能帮忙吗?
その件 について、後 ほどご説明 いたします 。- 关于那件事,我稍后会解释。
何 かお手伝 いできることがあれば、お知らせ ください。すぐに対応 いたします 。- 如果有什么可以帮忙的,请告诉我。我会立即处理。
比较与区别
用法 | 例句 | 翻译 |
---|---|---|
做作业。 | ||
我会做作业。 |
总结
🙏いたす - 自谦表达行为
「いたす」的自谦用法
说明
在日语中,いたすいたすいたす 是动词 するするする 的自谦形式,意指以谦逊的态度表达自己的行为。常用于正式场合,特别是对上级或年长者时。
文法句型
文法点 | 接续 | 解释 |
---|---|---|
いたすいたすいたす | 动词「するするする」+ いたすいたすいたす | いたすいたすいたす 的使用方法与 するするする 相同,但语气上更加谦逊。 |
基本用法
いたすいたすいたす 的使用方法与 するするする 相同,但语气上更加谦逊。以下是一些常见的例子:
電話 電話でんわをいたしますいたしますいたします。我打电话。
資料 資料しりょうをお送り お送りおくりいたしますいたしますいたします。我会寄送资料。
例句
以下是一些日常对话中使用 いたすいたすいたす 的例子:
いかがいかがいかがいたしましょういたしましょういたしましょうか。
我能帮忙吗?
その件 その件そのけんについて、後 後あとほどご説明 ご説明ごせつめいいたしますいたしますいたします。关于那件事,我稍后会解释。
何 何なにかお手伝 お手伝おてつだいできることがあれば、お知らせ お知らせおしらせください。すぐに対応 対応たいおういたしますいたしますいたします。如果有什么可以帮忙的,请告诉我。我会立即处理。
比较与区别
用法 | 例句 | 翻译 |
---|---|---|
するするする | 做作业。 | |
いたすいたすいたす | 我会做作业。 |
总结
いたすいたすいたす 作为 するするする 的自谦形式,广泛应用于日常生活和正式场合中。正确使用 いたすいたすいたす 不仅能显示出对他人的尊重和礼貌,还能提升自身的语言水平和交流能力。