詞彙
名詞
週末[しゅうまつ]⓪ 週末,名詞
週末は友達と映画を見に行きます。
週末和朋友去看電影。
休みの日 休息日,名詞
休みの日は家でゆっくりします。
休息日在家放鬆。
スケート⓪ 滑冰,名詞
冬になるとスケートをします。
冬天會去滑冰。
スキー 滑雪,名詞
スキーは冬のスポーツです。
滑雪是冬季運動。
味[あじ]⓪ 口味,名詞
この料理の味はどうですか。
這道菜的味道怎麼樣?
毎回[まいかい]⓪ 每次,名詞
毎回同じミスをします。
每次都會犯同樣的錯誤。
通勤[つうきん]⓪ 上下班、通勤,名詞
通勤時間が長いです。
通勤時間很長。
通勤バス 通勤班車,名詞
通勤バスで会社に行きます。
坐通勤班車去公司。
船[ふね]① 船,名詞
船で島に行きます。
坐船去島上。
船便[ふなびん] 船運,海運,名詞
船便で荷物を送ります。
用船運送行李。
生地[きじ]① 布料,名詞
この生地は柔らかいです。
這塊布料很柔軟。
地味[じみ]⓪ 樸素的,形容詞
彼女の服はいつも地味です。
她的衣服總是很樸素。
卒業式[そつぎょうしき]③ 畢業典禮,名詞
卒業式は来週です。
畢業典禮在下週。
~式[しき] ~儀式,典禮,名詞
結婚式は来月です。
婚禮在下個月。
結婚式[けっこんしき] 結婚典禮,名詞
結婚式に招待されました。
被邀請參加婚禮。
入学式[にゅうがくしき] 入學儀式,名詞
入学式は4月です。
入學儀式在4月。
動詞
違います[ちがいます] 不同,動詞
意見が違います。
意見不同。
間違います[まちがいます] 弄錯,動詞
答えを間違いました。
答案弄錯了。
込みます[こみます] 擁擠,動詞
電車が込んでいます。
電車很擁擠。
決まります[きまります] 定下來,動詞
予定が決まりました。
計劃定下來了。
決めます[きめます] 決定,動詞
旅行の日を決めます。
決定旅行的日期。
知らせます[しらせます] 通知,動詞
母にメールで知らせます。
用郵件通知媽媽。
確かめます[たしかめます] 確認,動詞
もう一度確かめてください。
請再確認一次。
形容詞
濃い[こい]① (顏色)深的;(味道)濃的,形容詞
濃い青が好きです。
我喜歡深藍色。
薄い[うすい]③ (顏色)淡的;(味道)清淡的;薄的,形容詞
味が薄いです。
味道很清淡。
早い[はやい]② 早的,快的,形容詞
朝早く起きます。
早上起得早。
遅い[おそい]③ 晚的;慢的;遲的,形容詞
帰りが遅いです。
回去得晚。
其他相關單詞
たぶん① 大概,可能,副詞
たぶん雨が降るでしょう。
大概會下雨吧。
~によって 根據……(而不同),副詞
結婚式のやり方は国によって違います。
婚禮的舉辦方式根據國家的不同而不同。
語法要點
1. ~たり、~たりします
想像你在和朋友聊天,描述你週末的活動。你可能會說:「我週末去購物、散步,還做了其他事情。」 這時就可以使用「~たり、~たりします」來表達。
文法 | 說明 |
---|---|
動詞た形+たり、動詞た形+たりします | 列舉部分動作,暗示還有其他動作 |
動詞た形+たり、動詞た形+たりします | 交替反覆,表示兩個動作反覆進行、發生 |
例句
- 昨日は買い物に行ったり、散歩したりしました。
- 昨天去購物,還散了步。
- バスの中で立ったり座ったりしないでください。
- 在公車上請不要一會兒站一會兒坐。
2. ~たり~たりです
當你想要描述事物的多種狀態時,比如「這塊布料的顏色有時深有時淺」,就可以使用「~たり~たりです」。
文法 | 說明 |
---|---|
形1(去い)+かったり | 列舉,表示多種狀態並存,或交替反覆 |
名/ 形2+だったり | 列舉,表示多種狀態並存,或交替反覆 |
例句
- 日本語の先生は中国人だったり、日本人だったりです。
- 日語老師有時是中國人,有時是日本人。
- 飛行機のチケットは季節によって高かったり安かったりです。
- 飛機票根據季節有時貴有時便宜。
3. 疑問詞小句+「か」
當你想在句子中嵌入一個疑問句時,比如「你知道小李什麼時候回中國嗎?」,就可以使用「疑問詞小句+か」。
小句(簡體形)+か,將疑問句放在另一個句子中
例句
- 李さんはいつ中国へ帰るか知っていますか。
- 你知道小李什麼時候回中國嗎?
- 昨日何を食べたか忘れました。
- 我忘了昨天吃了什麼。
4. ~かどうか、~(是否……)
當你想表達不確定時,比如「我不知道是否回北京」,就可以使用「~かどうか」。
小句(簡體形)+かどうか,表示不確定
例句
- 北京へ帰るかどうか分かりません。
- 我不知道是否回北京。
- 窓を閉めたかどうか確かめてください。
- 請確認下窗戶是否已經關好。
對話練習
基礎
A: 週末は何をしますか。
A: 週末你做什麼?
B: 散歩したり、買い物に行ったりします。
B: 有時散步,有時去購物。
A: 昨日は何をしましたか。
A: 昨天你做了什麼?
B: 映画を見たり、友達と食事をしたりしました。
B: 看了電影,還和朋友一起吃了飯。
職場
A: 会議の時間は決まりましたか。
A: 會議時間確定了嗎?
B: まだ決まっていません。午後になるかどうか確認します。
B: 還沒確定。我會確認是否在下午。
生活
A: この生地はどうですか。
A: 這塊布料怎麼樣?
B: 色が濃かったり薄かったりです。好みによりますね。
B: 顏色有深有淺,看個人喜好了。
文化知識
日本的生活習慣
休息日的活動:日本人喜歡在休息日進行戶外活動,如散步、購物或參加體育活動。
通勤文化:日本的通勤時間較長,許多人利用通勤時間閱讀或聽音樂。
社交禮儀
確認的重要性:在日本,確認細節是非常重要的,尤其是在工作和社交場合。
委婉表達:日本人常用委婉的方式表達不確定或拒絕,如使用「~かどうか」。
總結與重點
本課重點學習了動作列舉的表達方式(~たり、~たりします),用於描述多種動作或狀態的交替進行。同時,掌握了疑問詞小句(~か)和不確定表達(~かどうか)的用法,能夠在對話中靈活運用。此外,還學習了與休息日、通勤、布料等相關的詞彙,豐富了日常交流的表達方式。